やっと実現しました!
Withコロナの生活になり、オンラインのワインのコースが始まってから私もいろんなコースを受講したり、私自身もオンラインでコースを始めました。今まで集ってするものとばかり思っていたワインのコースが遠方でも受講くことができるなんてなんて素晴らしいのだろう!と。
私のコースでも「次回はXXXDOCGのワインを購入してください」と各自生徒さんにワインを購入してもらい同じ種類のワインを一緒に開けていました。
しかし、正直一本空けてしまうと、なかなか飲み干すのに苦労します。(女性の一人暮らしとかですと、特に)
最後のレッスンでは、同じ生産者のワインを皆さんに購入してもらい、私もイタリアで同じワインを一緒に開けててイスティンスしましたところ、楽しさが倍増。
しかし、さらに欲をいえば、「数種類のワイン」を同時にテイスティングするからワインの講座って楽しいのです。
それをどうすればいいのか、、、とずっと考えていました。
そこで登場したのが「小瓶」。味が保てるの?と半信半疑でしたが、イタリアや日本で試してみましたところ、これが意外にもいける!
そしてレッスンが断然楽しいのです。
しかも家で飲めるのでリラックスしているし、帰りの運転など(イタリアの場合)気にしなくていいし、一人での参加も全然オッケー。
そこで念願のテイスティングできるワインコースをスタートするべくいろいろと検討していたところ、10年以上も前にフィレンツェで出会ったソムリエカップル(現在は夫婦)(レストランTRONCONE(トロンコーネ)を日本の所沢で経営)と一緒にコラボレーションできることとなり、実現可能となりました!
トロンコーネさんのワイン熱もすごいです!一緒にワインセレクトをして、日本とイタリアで同じワインを開け、楽しいコースを開催いたしますので、ぜひご参加いただければ幸いです。
まずは、ワインのな〜〜んの知識の無いかたでも楽しめる内容でスタートします。
ワイングラスを3つだけご用意ください!