
スコーラアカデミー
フィレンツェ、サンタクローチェ教会の横の修道院に戦後からあった革の学校の経営者がコロナ禍、去年開講した職人学校。
場所は旧市街の門からでてすぐ。
Scuola Del Cuoioの創設者の孫、トッマーゾメリーニ氏がかつてからの夢を実現。
トスカーナのハイクオリティの職人の技術をしっかりと伝える職人学校!
Scuola del Cuoioはもちろん、フィレンツェ生まれの靴職人で若くして亡くなられたStefano Bemer( bespoke靴)ブランド、そして、フィレンツェの有名レストランチブレオの料理学校。
さらに、仕立て屋Vestrucciの技術が学べる学校の誕生だ。
工房での見習いがビザの関係やさまざまな規制で気軽にできなくなり、時代と共に伝統工芸の技術がどんどんと失われていく中、それをしっかりを学べる学校が必要とされていた。
私も20年間イタリアに住み、それをひしひしを感じていた。
国宝級の師匠達がご高齢になりお亡くなりになっていく中、子孫達はそのお店、工房を継ぐことなく、その高度な技術が失われていく。一方、その良さを学びに多くの外国人たちが訪れていた。その中には多くの日本人達もいた。
しかし、就学ビザの規制は厳しくなり、州公認の学校でなくてはならない。また公認となるには、さまざまな条件を満たした学校ではなくてはならず、小さな工房ではそれをクリアすることが困難であった。
それをまとめることによって職人技を守り、蘇らせたトマーゾ氏。
職人の学校の相続者として生まれながら、MBAも持つビジネスマンとして、メイドインイタリーブランドを築いていったのでした。
場所 :イタリア、フィレンツェ、ポルタロマーナ門から徒歩5分
コース:フィレンツェの最高のブランドの伝統職人の技術を学べるコース
Stefano Bermer =靴 →詳細
Scuola del Cuoio=革の鞄作り→詳細
Accademia Cibrèo=料理
VESTRUCCI= 仕立て屋
講師: 授業は英語&イタリア語で行われる。アルタモーダを作る、伝統職人の高い技術取得者から少人数制で学ぶことができる。
設備: 学校には、プロの技術が学べる設備が整っています。
*入学の面接があります。
コース開始時期と学費:
Stefano Bemer – ビスポークの靴コース
春 スタート: 見習いコース:2月8日~4月15日:
秋スタート: 見習いコース:8月24日~10月29日:
春 スタート: 職人コース: 2月8日~7月2日
秋スタート: 職人コース: 8月24〜12月17日
*オープンワークショップ 1月 3日〜1月 22日
学費:見習いコース 8000€
職人コース 13800€
Scuola del Cuoio – 革の学校(鞄など)
春 スタート: 見習いコース: 2月 8日〜 4月15日
春 スタート:: 見習いコース: 4月26日〜 7月 2日
秋スタート: 見習いコース: 8月24日 〜 10月29日
春 スタート: 職人コース: 2月 8日〜 7月 2日
秋スタートe: 職人コース: 8月24日〜12月17日
*オープンワークショップ 1月 3日〜1月 22日
学費:見習いコース 5900€
職人コース 10800€
Academia Cibrèo – チブレオ料理コースFood Artisan
春 スタート: 見習いコース: 2月 8日〜 4月15日
春 スタート: 見習いコース: 4月26日〜 7月 2日
秋スタート: 見習いコース: 8月24日 〜 10月29日
春 スタート: 職人コース: 2月 8日〜 7月 2日
秋スタート: 職人コース: 8月24日〜12月17日
*オープンワークショップ 1月 3日〜1月 22日
学費:見習いコース 6000€
職人コース 10900€
SUPERDUPER – 帽子作りHatmaking
春 スタート: 見習いコース:2月 8日〜 3月25日
秋スタート: 見習いコース: 8月24日〜 10月8日
春 スタート: 職人コース: 2月 8日〜 7月 2日
秋スタート: 職人コース: 8月24日〜12月17日
*オープンワークショップ 1月 3日〜1月 22日
学費:見習いコース 4500€
職人コース 9500€
季節コース (HandMade Sneakers, Leather Experience, Food Experience)
夏季コース): 7月5日〜7月30日
学費: 3000€
++++++++++++++++
*早期申込者には 10%割引!
春コース:前年の10月15日までのお申し込み
秋コース:3月15日まで
冬季コース:11月15日まで
夏季コース:3月15日
(2022. 2月 山川真理)
お申し込み、お問い合わせはこちらのフォームからどうぞ。