Firenzeweb.net
イタリア留学専門代理店

女性の日とミモザの花

ミモザ

3月の行事といえば、日本では「ひな祭り」。いわゆる「女の子の日」。
一方、イタリアには「女性の日」があります。

女性の日とは? Festa della Donna

3月8日!=これぞ「女性の日」、「FESTA DELLA DONNA〔フェスタ・デッラ・ドンナ〕」
つえを付いたおばあちゃんも、おしりの大きなマンマも、お化粧バッチリのおば様も皆DONNA (ドンナ=女性)。ミモザの花束で祝ってもらえるのです!

女性の日の起源は?

なんとも「イタリアらしい~」と思いきや、起源はちょっと悲しいもの。

1908年、ニューヨークの繊維工場で働く女性労働者が労働条件アップを求めストライキを敢行。
怒ったオーナーが工場に火をつけ、そこにいた女性労働者129名を蒸し殺してしまった、という衝撃的な事件がありました。
これをきっかけに、3月8日が「国際女性デー」という女性解放の国際的記念日となり、その喜びとエネルギーを表現するシンボルとして、黄色いミモザの花が選ばれたのです。

女性へのプレゼント

現在イタリアでは女性がデモ行進をするというよりは「日ごろお世話になっている女性に男性がミモザを贈り感謝をする日」であり、女性にとっては春到来とともにミモザをプレゼントされるうれしい日。
花屋にはミモザだらけ、「ワゴンのミモザ売り」まで現れます。

美術館も女性だけ無料に

国立系の美術館は「女性だけ無料」になるところもあります! 
要チェック!

そして夏到来

春一番に咲く花、ミモザを祝い、3月末には夏時間にもなり、やっと長かった冬が終わり、イタリアの本領発揮の季節の到来です。

コメント