イタリアの留学の目的
イタリアに留学するのは、英語圏の学校に留学するのとは「目的」が違うかと思います。
英語の場合将来の仕事の為に有利だから、就職しやすいから、、。
などあるかと思いますが、
「なぜイタリア?」
それはやはり、
「イタリアが好きだから」
なのではないかと思います。
「イタリアのデザインが好き」「イタリアの料理が好き」「イタリアの音楽が好き」「イタリアの服が好き」
「イタリアの絵画が好き」「イタリアのサッカーが好き」「イタリアの青い空が好き!」「イタリアの景色が好き」
「イタリアのワインが好き。」「イタリアのオリーブオイルが好き」「イタリア語の響きが好き」
そして「イタリア人が好き」・
だから、「好き」なものがあるところに行ってみる。
はい。まっすぐでとてもいいアイデアです。
それでは次はもう少し深く考えてみましょう。
ビザって必要なの?
ヨーロッパ諸国に90日間以内の滞在でしたら必要ありません。
つまり90日以上の場合は、「ビザ」の取得が必要となります。
ビザはどこで取得するの?
日本にある東京イタリア大使館、または大阪イタリア領事館から発行してもらいます。
いろいろ複雑な手続きはあります!
事務手続きなどは弊社にお任せください。
長年の経験で皆さんにとって一番いい方法でイタリアに行く「目的」を達成できるようお手伝いさせていただきます!
あなたが決めなくてはならないことは、「目的」です。
できればブレない目的です。
1〜2週間くらいの短期から1年以上の留学まで扱っておりますので、
「仕事をお休みして、ちょっとだけ留学体験(プチ留学)したい」
という方でもご利用可能です。
最初の一歩は語学学校。
語学学校
いわゆる通常の「観光ツアー」と全然違ったイタリアの一面に出会うことができるでしょう。
そしてその経験はあなたの視野を広げ、貴重な体験になることでしょう。
もちろん、イタリア語をしっかり勉強したい方にも適しています。
基本的に語学学校は毎日1日4時間近くの授業を受けますので、日本で週1通うのとは全然密度が違い、3ヶ月も真剣に勉強をすれば、かなり上達します。
デザインやモーダの学校は英語で学べる
専門学校
デザインやモーダ(ファッション)などは英語で学べる学校も数多くあります。
生活の基盤はイタリアですので、日常生活で使えるようなイタリア語はできたほうが良いですが、
英語圏の留学とは違い、生徒も先生にとっても英語は第二外国語であるので、ゆっくりとわかりやすい単語で話してくれます。現在は携帯の翻訳などもつかえますのでなんとかなります。
ただし、デザイン学校の中には、イタリアにいながら英語圏の大学の単位をとれるような学校もありますが、それらのコースでは英語力は中級以上が問われます。
イタリア人は生まれながらにして抜群のセンスを持ったアーティスト。ファッション、インテリア、などセンスを問われる分野ではイタリア人が多く活躍しています
発想、またその表現力、オリジナリティー、どれも芸術を生み出すのに適した気質を持ちえているのです。また伝統工芸の工房もたくさんあります。
多くの職人達が現役ですばらしい芸術作品を作り続けているのです。
町じゅうアートに溢れているイタリアへの留学、語学以外に何かイタリアならではの専門技術を身に付けてみてはいかがでしょうか?
料理、イタリアソムリエ検定、ジュエリー、革工芸、版画、モザイク、マジョリカ焼き、ファッション、靴作り、鞄作り、インテリアデザイン、修復、ファッションデザイン、フレスコ画、などさまざまなことを学ぶことができます。
初心者から本格的に学びたい人、短期から長期まで幅広い学校情報をそろえています。
インターンシップ
語学力がある程度ついたら、今度はイタリアで実際に仕事を体験してみたい。
実は社会にでると分かるのですが、学校で学べることは限られています。
実際に、学んだことをベースに働いてみると、もっともっと学ぶことがある!
そしてイタリア社会を体験することができます。
1年、2年イタリアでじっくり仕事もしてみたい方、サポートいたします。
ご相談ください。